本日は札幌市東区にて不凍液交換作業をして参りました!
入っている不凍液を排出し、管内を洗浄!新しい不凍液を入れて、エア抜きして、圧を調整。この作業に3時間ほど要します。最後に試運転をして交換完了です!
料金などの詳細はコチラです!
不凍液の交換料金とセントラルヒーティング(パネルヒーター)のよくある質問
ボイラーやセントラルヒーティングで使用されている不凍液は、3~5年で劣化してしまいます。
劣化すると防錆効果がなくなってサビやすくなり、水分が蒸発して空気が生まれて、途中で不凍液が詰まってパネルが温まらないという事態に繋がっていきます。
真冬に暖房が使えないというのは、北海道では死活問題ですので><!交換する場合は早めに行ってくださいね^^
当社としても11~12月はご予約が多くなるので、早い段階でご予約をいただいた方がお待たせしません!
また、最近はコロナの影響で水栓器具やボイラーの納期にお時間がかかることがあります。生産国がロックダウンしてしまったからですね。
当社では極力、商品を社内在庫して即日修理に対応できるようにしておりますので、もし気になる方がいれば、お声かけください。