先週から凍結のご依頼が急増して、スタッフもフル稼働しております。
いち早く駆け付けられるよう、効率的にスタッフを手配しておりますが、どうしても、訪問数の限度や作業時間の思わぬ遅延が発生したり、雪道による移動時間の遅延も重なり、お待たせしてしまう事がございます。予めご了承ください。
早朝、札幌市東区の現場では水道管の凍結と破裂が起きていました。
水道管が破裂すると、凍結が溶けてきたタイミングで大量に水漏れします!
こちらのお客様宅では早い段階で管の破裂に気付かれておりましたので、幸いにも家の中が水浸しになることはありませんでした。


もっと放置していれば、拭き出した水がさらに凍って、床がスケートリンクになることもあります。。。
今回は銅管でしたので、電気解氷器で氷を溶かし、破裂した部分を新しいものに交換いたしました。

電気解氷器は車のジャンプスターターの要領で、凍ってる管を電気の力で温めることにより解氷します。
※当社では電気解氷器の他にスチーム解氷器という機械も扱っており、ポリ管と呼ばれる樹脂でできた水道管の凍結にも対応できます。
水が使えないという事は大変です。トイレも台所で料理も、洗面台で顔を洗うことができません。日常生活でいえば「事件」です!
今時期は、繁忙期の真っ只中ですが、できる限り早く伺えるように各地で動いています。凍結の際はまずお問合せください!水のレスキュー隊が対応いたします!