本日は札幌市北区拓北のお客様よりご連絡いただき、対応して参りました!
ご自宅の2階のトイレタンクから水漏れの音がするとのことで、さっそく点検。
※トイレの水漏れの料金はこちらををご参考ください。
見た時には音はなっていませんでしたが、トイレの水を流して水の音がどのくらい続くか計測してみます。60~120秒であれば通常値です。この時は5分後もチョロチョロと水漏れしている音が確認できました。
お客様曰く、使ってからしばらくたっても音がしているとのこと。
タンクに水が溜まり続けると、オーバーフロー管という水溢れ防止の管から便器内にどんどん水が流れてしまいます。
結構前からこの状態とのことでしたので、知らないうちに水道料金に影響が出ていた可能性もありますね。
今回は原因であるタンクの中のボールタップという部品の交換と、ゴム玉も劣化が進んで溶けていましたので、交換いたしました。
当社で漏水対応の場合は、漏水証明書を市の水道局へ提出しております。その際にお客様番号をお聞きしますので、漏水で呼んでいただいた時はお客様番号の分かるお支払明細書などをご用意いただけると助かります^^
こんなトイレの水漏れがあれば当社までご相談ください!プロの専門業者ととして迅速な修理をいたします!