【お湯を使うと床が濡れる。】
まだまだ記憶に新しく残っている大地震。その際に1度電気温水器から水漏れを起こし修理してもらったがまたべつのところから漏れてきた。
どこから漏れているかはわからない。心配だからすぐ来てほしい。とお電話が。
もちろんすぐお伺いします!
まずは点検。お客様とお話をしながら原因箇所を探していると…
なんと!!腐食し本体内部からの水漏れでした。
家の中全てに言えることですが10年以上使っていると見えないところでは様々な劣化、摩耗が見られます。
今回の場合
家族も減ったからサイズを小さくしたい。
来客や家族が止まりに来た時にお湯が足らなくならないか心配
シャワーの圧が少しでも強くなれば
ご要望をお答えします!
施工前 日立BE-S46C
運び出すのが一番大変、50kg以上ありますので当日は写真には写ってないですが3人で運び出しました。
3日後にはサイズも小さくなり
『丸型温水器から角型温水器に変更したのでまわりの配管もなくなりすっきりした。
交換して良かった!ありがとう』とお声を頂きました。
施工後 コロナ UWH-30110N2U-H