蛇口の水漏れも昔はパッキンで交換で修理をする事が多かったと思います。
おなじみのハンドルで回すタイプで、学校に通っていた時を思い返していただけると、
なんとなくお分かりいただけるかと思います。
どうです?
思い出しました?
そうです!!手で回すタイプ。クルクルとハンドルをまわす蛇口の場合、交換できる部品箇所も少なく
シンプルな造りになっているので修理も簡単!!
しかし現代では技術、便利さの追求から機能の良い蛇口が沢山ありまして、修理方法や部品の種類、
メーカ数なども多く簡単ではなくなってきています。
シャワーは使うけど、引き出しホースはいらないというお客様も多くいらっしゃいます。
滅多に使用していないのにその機能部から水漏れがすると嫌になってしまうようです><
一番右の写真は、シャワー付混合栓ですが、引き出しホースのない水栓器具です。
このように次に起こりうるトラブルや、お客様のニースに合わせた修理や、
交換をご提案させていただいております。
水まわりでのお困りごとは、水まわり修理屋・24までお電話ください!!