トイレのタンクは機能部!!人間でいう心臓!車でいうエンジン。
パソコンでいうとハードディスク。といったところでしょうか。
水が流れる。貯める。止める。といった一連の流れの中で複数の部品が上手く動いていて
排泄物を流してくれるのです。^^
タンクの中でシューシュー水漏れがしてるというご依頼。このフレーズで推測できる水漏れの原因には
ボールタップといわれる部分の不具合。、
排水弁の老朽。フロートバルブというゴム弁の老朽。
サイホン管の破損。鎖の絡まり。異物の混入。
レバーの故障。
いくつも考えられます。
今回は原因を調べたところ。
フロートバルブといわれるゴムの弁でした。
長年水の中に浸かっているゴム弁、溶けてくるんですね。
手で触ると真っ黒になります溶けてくるとどうなるのか。
少しずつ溶けて元の大きさより小さくなってきてしまいます
そしてお水漏れ。タンクの中でシューシュー、便器の中もライトを照らしてよーく見てみると‥‥‥
チョロチョロ流れてしまっておりました。このような点検からゴム弁ということがわかりました。
こちらです。
新品に変えスッキリ直りました。
しっかり原因を見てみないと何を直すべきか。取り換えるべきは部品か本体か??
まずは水まわりプロの私たちを呼んでください。